高知のお得情報 らんまん

【2022年最新】牧野植物園の入園料を割引する方法10選!アクセス方法は?駐車場料金は無料?

2022年10月23日

スポンサーリンク

 

2023年のNHK朝ドラ「らんまん」の効果で、牧野植物園にも注目が集まりつつあります。

「牧野植物園に行ってみたい!でも、料金っていくらなの?」

「牧野植物園の料金を安くする方法ないの?」

そんな疑問を抱くと思います。

そこで、今回は

・牧野植物園の料金を割引する方法

・牧野植物園の駐車場料金

・牧野植物園のアクセス方法

 

について紹介します。

 

牧野植物園の基本情報(住所・休園日・問い合わせ先など)

住所:高知県高知市五台山4200-6

営業時間:午前9時から午後5時

休園日:年末年始 12/27~1/1
不定期のメンテナンス休園

問い合わせ先:088-882-2601

公式URL:https://www.makino.or.jp/

管理運営:公益財団法人高知県牧野記念財団

 

 

牧野植物園の入園料は?

一般の入園料

高校生以下無料
一般730円
団体(20名以上)630円 

 

年間パスポート

年間パスポートは、(1年間有効のフリーパス)です。

牧野植物園の年間パスポートの値段は、年齢関係なく一律2,930円です。

 

夜間入園料

牧野植物園は、夜間入園料という形で日中(17時まで)と夜間で料金が異なります。

17:00以降、一般500円(高校生以下無料)
※夜間イベント「夜の植物園」「五台山 観月会」「桜の宵」の入園料は730円です。
※夜間入園料適用時は特典割引および団体割引がありません。

 

なので、17時以降に入園すれば、230円割引で牧野植物園に入園することができますね。

 

 

牧野植物園の入園料の支払方法は?

牧野植物園の入園料金は、以下のクレジットカード払いや電子マネー払いに対応しています。

 

クレジットカード払い

・JCB

・VISA

・mastercard

・AMERICAN EXPRESS

 

 

電子マネー払い

・Suica

・PASMO

・QUICPay

・楽天Edy

・WAON

・nanaco

・iD

・UnionPay銀聯

 

意外だったのが、牧野植物園の入園料の支払いにスイカやパスモといった交通系電子マネーから、ワオンやナナコ、エディといった流通系の電子マネーに幅広く対応していることです。

一方で、牧野植物園の支払いに、ご当地電子マネーである「ですか」は対応していないのは、ちょっと残念ですね・・・

 

関連記事

高知の交通系ICカード「ですか」の特徴は?メリットやデメリットは?

今回は、高知県の交通系ICカード「ですか」の基礎知識から、メリットとデメリットについて解説します。     2022年8月27日追記 ICカード「ですか」を20,000枚限定で無料 ...

続きを見る

 

 

ここで注目するべきは、牧野植物園の入園料がクレジットカード払いができるということは、当然ながら、牧野植物園の入園料の支払いでポイントが貯まるということです。

例えば、楽天カードを利用して入園料を支払った場合は、支払金額100円につき1ポイント貯まりますので、730円の支払いで7ポイント貯まる計算ですね!

 

牧野植物園の料金が無料になる方法3つ

 

【方法1】牧野植物園は各種手帳を所持していれば入園料無料

まず、以下の手帳を持っている人は無料で牧野植物園を利用することができます。

・身体障がい者手帳 

・精神障がい者保健福祉手帳

・療育手帳

・戦傷病者手帳

・被爆者健康手帳所持者

・高知市・高知県長寿手帳所持者

 

高知市・高知県長寿手帳所持者以外の手帳の所持者は、介護する人も一緒に無料で利用できるのはお得ですね。

もしも該当する人がいたら、手帳の取得をおすすめします。

 

とはいえ、一般的にこれらの手帳を所持することは、ハードルが高いですよね。

しかし、ご安心ください。全員が無料で高知県立牧野植物園を無料で利用できる方法があるのです。

 

【方法2】牧野の日(4/24)は入園料無料

 

毎年4月24日は、無料で牧野植物園を利用することができます。

これは誰でも無料で利用できる年1回のチャンスの日です。

ただ、めちゃくちゃ駐車場が混むので、行くのはぶっちゃけおすすめしません。

なので、無料を無理して狙うよりも、割引で高知県立牧野植物園の入園を狙う方法が得策といえます。

 

【方法3】高知県牧野記念財団「友の会」の会員ならば入園料無料

牧野植物園を運営している高知県牧野記念財団の「友の会」の会員ならば、入園料無料になります。

ただし、友の会の会費として、

・一般会員は4,000円

・賛助会員は10,000円

が必要となります。

 

もちろん、友の会となれば、牧野植物園の入園料が無料となるだけでなく、以下のようなメリットがあります。

・牧野植物園発行のニュースレター「牧野植物園だより」(季刊誌年4回発行)や、展覧会・催し物案内を受け取れる。

・高知県牧野記念財団が主催するイベントに会員価格で参加できる。

・レストラン、ボタニカルショップご利用時にカードを提示していただくと、現金でのお支払い時のみ5%の割引が受けられる。

とっとり花回廊(鳥取県)で会員カードを提示すると、入園料10%の割引きが受けられる。

 

【参考】公益財団法人 高知県牧野記念財団 「友の会」会員募集

 

純粋に入園料を節約したいと思ったら、友の会に入会するのではなく、牧野植物園の年間パスポートを買った方がコスパは良いですね。

 

 

牧野植物園の入園料を割引する方法10選

 

 

牧野植物園の入園料を割引にて利用する方法は、下記のとおりです。

 

【方法1】20名以上の入園で団体割引

【方法2】龍馬パスポートで割引

【方法3】MY遊バスの乗車券で割引

【方法4】JTB電子チケットで割引

【方法5】JAF会員優待で割引

【方法6】SDカードで割引

【方法7】瀬戸マーレクーポンで割引

【方法8】年間入園券で割引

【方法9】入園券付き宿泊プランで割引

【方法10】楽天ラクマでチケットを安く買う

 

【方法1】20名以上の入園で団体割引

20名以上の団体で入場する場合は、一人当たり100円割引を受けることができます。

その場合、チケット窓口にて団体で利用する旨を伝えましょう。

デメリットは、20名以上の参加者がいないと割引が受けられないということですね。。。

 

【方法2】龍馬パスポートで割引

 

龍馬パスポートは、高知県が発行している高知県内の観光地を巡るときに割引等を受けられるお得なパスポートのことです。

牧野植物園でも、龍馬パスポートを提示することで、100円の割引を受けることができます。

デメリットは、龍馬パスポートを手に入れるためには、最低でもパスポート参加施設を3か所は回らないといけないという点ぐらいですね。

 

 

【方法3】MY遊バスの乗車券を提示で割引

 

MY遊バスとは、はりまや橋、牧野植物園、桂浜など高知市内の観光スポットを回る周遊バスで、JR高知駅前の「こうち旅広場」から乗れます。

MY遊バスの乗車券を提示することで、100円割引を受けることができます。

デメリットは、MY遊バスの料金が発生することであり、以下のような料金体系となっています。

桂浜券五台山券
大人(中学生以上)1,000円600円
子ども(小学生)500円300円

幼児は無料となっています。

一方で、牧野植物園は、そもそも高校生以下は無料なので、MY遊バスを利用する機会があれば、高校生以上の方であれば、割引が使えるというぐらいで考えておいた方がいいでしょう。

 

 

【方法4】JTB電子チケットで割引

JTB電子チケットなら、事前スマホで牧野植物園のチケットを買って、そのままスマホを提示して入園できる「JTB電子チケット」を利用することで、100円の割引になります。

これなら手軽にできますし、ペーパーレスなので、すごく便利です。

窓口でいちいち並ぶよりも、この方法なら並ばずに済むのでお勧めの方法です。

 

 

【方法5】JAF会員優待で割引

JAFの会員であれば、入園料が100円割引になります。

JAFは実はお得な割引キャンペーンが多くありますので、自動車をお持ちの方は、もしもの備え&お得な割引サービスを狙って入会してはいかがでしょうか?

 

日本自動車連盟(JAF) 

 

【方法6】SDカードで割引

SDカードは、自動車免許を持っている方で、無事故・無違反であれば発行されるカードのことです。

SDカードを持っている人は、入園料が100円割引となります。

SDカードの手数料は670円ですが、いろいろと優遇店がありますので、もっていて損はないカードです。

 

申請方法 - 自動車安全運転センター

 

【方法7】瀬戸マーレクーポンで割引

 

瀬戸マーレは、瀬戸内地域の地域情報マガジンであり、本州四国連絡高速道路株式会社が発行しています。

瀬戸マーレには、牧野植物園の割引クーポンがついているので、利用することで100円割引を適用することができます。

 

瀬戸マーレクーポン割引情報

 

瀬戸マーレは、以下の場所で配布しています。

・本四高速道路SA・PA

・ネクスコ西日本SA・PA

・ネクスコ中日本SA・PA

・中部・近畿・四国・中国地方の道の駅 約120カ所

・近畿・中国・四国地方の一部観光施設

・近畿・中国・四国地方の一部ビジネスホテル、レンタカー店舗

・東京都内の一部郵便局

 

 

【方法8】牧野植物園の年間パスポートで割引

牧野植物園の年間入園券(年間パスポート)は2,930円です。

1回の入園券が730円なので、5回入園すれば、ほぼパスポートの元は取れる計算です。

年間5回以上行くという人であれば、年間入園券を買うことをお勧めします。

デメリットは、やはり5回も牧野植物園に行かないよ・・・という人は、高い金額を払うことになる点ですね。

 

 

【方法9】入園券付き宿泊プランで割引

高知県内の下記のホテルや宿泊施設の宿泊プランには、牧野植物園の入園がセットになっているプランもあります。

 

・城西館

・ザ クラウンパレス新阪急高知

・ホテル日航高知 旭ロイヤル

・7 days hotel セブンデイズホテル

・7 days hotel + セブンデイズホテルプラス

・リゾートホテル 海辺の果樹園

・Dot Glamping アシズリテルメ

・アシズリテルメ

 

チケットを個別に買わずに済むというのは、ラクですね。

興味があれば、ポイントも貯まる楽天トラベルじゃらんで、JTBで検索して予約してもいいですね!

 

 

【方法10】楽天ラクマで安く買う

 

楽天ラクマでは、ときどき牧野植物園が2枚で980円で販売されています。

つまり、1枚あたり590円なので、普通に買うよりも140円お得ということになります。

 

楽天ラクマ-牧野植物園 入園券-

 

 

牧野植物園のアクセス

JRの場合(MY遊バスの利用)

最寄り駅は、JR高知駅となります。

JR高知駅からは「MY遊バス」で牧野植物園まで移動するのが簡単です。

 

JR高知駅から牧野植物園正門前で下車しましょう。

料金は、1日乗車券で竹林寺までなら600円で乗車できます。

MY遊バスは、JR高知駅南口とさてらすから発車しており、1時間に1本のペースで運行しています。

 

 

 

 

 

自動車の場合

はりまや橋から牧野植物園のアクセス

 

はりまや橋から牧野植物園までは、自動車で14分です。

若松町から青柳橋を通るルートです。

 

高知龍馬空港から牧野植物園のアクセス

高知龍馬空港から牧野植物園までは、自動車で27分ほどです。

高知東部自動車道を通って牧野植物園に行くルートです。

 

自動車で牧野植物園に向かう注意点

自動車で牧野植物園に向かう注意点は、入り口が一方通行であることです。

青柳橋から牧野植物園に向かうと「兼山神社」という看板が見えるので、その看板を目印に向かいましょう。

 

道中は細い道なので、ちょっと不安になるかもしれませんが、信じて前進しましょう。

 

 

 

牧野植物園の南門が見えてきます。そのまま進むと、牧野植物園の正門が見えて、駐車場にたどり着きます。

 

 

 

牧野植物園の駐車場は?

牧野植物園の第1駐車場と第2駐車場

牧野植物園の駐車場は無料で利用できます。

牧野駐車場は園内に

・第1駐車場

・第2駐車場

の2種類あります。

約180台は駐車することができます。

 

 

牧野植物園の臨時駐車場

また、高知新港に無料の臨時駐車場が開設しており、無料シャトルバスで牧野植物園に行くことができます。

 

臨時駐車場から牧野植物園までのシャトルバスは30分に1本運行しています。

牧野植物園の臨時駐車場のシャトルバスの運行表

 

なお、牧野植物園の臨時駐車場の開設時間は、9:30〜17:35となっています。

 

 

【まとめ】牧野植物園は割引100円は狙ってお得に行きましょう!

今回は、牧野植物園の割引する方法について紹介しました。

特におすすめなのは、JAFとSDカードの提示で割引を受ける方法だと思います。

JAFもSDカードも、牧野植物園以外の高知県の施設や飲食店でも幅広く割引サービスを受けられるので、非常にコスパがいいんですよね。

もちろん、JAFやSDカードがなくても、JTB電子チケットならば、簡単に100円割引を受けられます。

いずれにしても、定価で牧野植物園に行くのは惜しいので、賢く節約して、牧野植物園に遊びに行きましょう!

 

牧野富太郎さんってどんな人?気になる方は下記の記事もチェック

NHK朝ドラ「らんまん」牧野富太郎の知りたくなかった5つの真実

  2023年のNHKの朝の連続テレビ小説(朝ドラ)は、高知県出身の牧野富太郎さんがモデルということで、高知県内の観光業者を中心に盛り上がっています。 しかし、牧野富太郎さんについて調べるほ ...

続きを見る

スポンサーリンク

-高知のお得情報, らんまん