食べタククーポンですが、予想通り完売御礼となったようですね。
そりゃあ、3000円で6000円分買えるわけですから、買わない方がおかしいお得な金品ですので買いますよねって話です。
そんな食べタククーポンですが、フリマアプリのメルカリで転売されていることをご存知ですか?
ご存知の通り、食べタククーポンは1セット3000円、2セットで6000円販売されていましたが、メルカリでは、なんと2セットで13,000円で転売されています。実に2倍以上・・・
また、食べタククーポンで不人気のタクシークーポンも転売され、落札されている状況です。
そんな食べタククーポンの転売の状況をお知らせします。
2セットで13000円も 食べタククーポンの転売の状況
まず、食べタククーポンが転売されている現状についてお知らせすると、実際に今時点でもメルカリに多くの食べタククーポンが出品されています。
食べタククーポン、絶賛転売中! pic.twitter.com/t00YdgqJCh
— ポイかつお【節約・ポイ活】 (@poikatuo2) December 6, 2021
転売されている食べタククーポンの中で最も目を見張るのが、2セットで6,000円の食べタククーポンが、13,000円もの高値で転売されていることです。
実際に6,000円の食べタククーポンが9,000円の高値で契約が成立していました。
なので、3,000円の粗利ということですので、送料や落札手数料を考慮しても、約2,000円の利益ということになりますね。
SNS上でも食べタククーポン転売が話題に
食べタククーポンは、すぐに完売となってしまったので、買えなかった人も多かったと思います。にもかかわらず、高額転売されていることに違和感を覚える人も多いようです。
実際に、メルカリのコメント欄をみる
買いたくても買えなかった人もいるのになぜこんな非道なことをするのですか?
百歩譲って、原価販売が人間としての筋じゃないですか?
まあ、こんな人から買う人もいるのも問題ですが。
Twitter上でも、食べタククーポンの転売を指摘すること声もあります。
食べタククーポン、しっかり転売屋から買ってる奴がいますね。
まぁ対策とは言っても事前申し込みにして購入者の名前を印字して使う時に身分証と一緒に出すとか?かな?
でもそれも完璧じゃないし手間がかかる。
売る側も売れりゃどうでも良いんだから誰が儲けようと知ったことじゃないんだろうね。
— 土佐のすいか (@tosanosuika) December 6, 2021
高知市食べタククーポン、もう転売してる(笑)
メルカリ、ヤフオク、ラクマで確認済み。ほとんどがタクシー券。車持ってたらタクシー使わねぇよな。#高知市食べタククーポン#メルカリ#ヤフオク#ラクマ pic.twitter.com/fNWl5BbXBA— 高知節約生活 (@kochi_setuyaku) December 6, 2021
物議を醸している食べタククーポンですが、話題性は大いにあったことは間違いないでしょう。
食べタククーポンの転売は違法ではないのか?
ここで気になるのは、そもそも食べタククーポンを転売することは違法ではないんでしょうかね?
実際に食べタククーポンの公式サイト、食べタククーポンの主催である高知市商工振興課のサイトのどこをみても、転売や第三者への譲渡に関する禁止するような文言はありません。
2021年12月7日追記
正式に高知市から食べタククーポンの転売に関して声明が出ました。
金券ショップ・フリマサイト等での販売・購入について
• 食べタククーポンは正規店で購入されたお客様が他の媒体で販売(転売)することを想定しておりません。ぜひ、ご自身でご利用いただき、高知市内の飲食店・タクシー事業者の支援にご協力ください。
• 正規販売店以外で販売されている食べタククーポンについては、正規品である保障がないため、ご購入はお控えください。
正規販売店以外で購入された食べタククーポンに関するトラブルについて、責任は負いかねますので、予めご了承ください。
明確に禁止はしていないところをみると、規制することができないということですね。
参考までに、高知県のGo To Eat キャンペーン食事券の約款を見てみます。
高知県 Go To Eat キャンペーン食事券 約款
●本券を、第三者に転売、および転売の為に第三者に提供する事は禁止します
高知県のGo To Eat キャンペーンは、しっかり約款上で転売禁止を明記していますし、ウェブ上でも周知されていますが、高知市食べタククーポンには、そのような表示がありません。
もちろん、転売されるとは想定していない、そもそも、常識的に転売するようなものではないという考えもわかりますが、約款が当然存在していると思うので、高知市のホームページ上で掲載が必要だと思います。
転売された食べタククーポンの身バレするリスクはないのか?
食べタククーポンには、それぞれシリアルナンバー(通し番号)が付記されており、これで管理することができます。
しかし、食べタククーポンを販売するときに、いちいち身分確認を行っていませんので、誰がどのシリアルナンバーがついた食べタククーポンを購入したか判別できません。
なので、食べタククーポンを転売したとしても、売った側、勝った側、どちらも身バレするリスクは限りなく低いと言えるでしょう。
なので、法的リスク、身バレリスク、いずれも低い以上は、食べタククーポンの転売を止めることは非常に難しいと言えます。
【まとめ】食べタククーポンをメルカリで買うのはお得か?
食べタククーポンが高額転売されている現状について紹介しましたが、直ちに違法、身バレするリスクが低いということがわかりました。
一方で、食べタククーポンが買えなかった人も、並ばずに買うことができるというメリットはあります。
実際、転売されている食べタククーポンを9,000円で購入しても、そもそも12,000円相当の価値がありますので、3,000円は得しています。なので、売り手も買い手も損得で言えば、損をしないような価格設定となっています。
結局、食べタククーポンを買えなかった!という人も、いったんメルカリをみても良いかもしれません。
ちなみに、メルカリに下記のコードを入力して新規会員登録すると、500ポイントをゲットすることができます。
▼メルカリの招待コード
まだメルカリをしたことが無い人も、無料の会員登録をしてもいいかもしれませんね。